一般社団法人兵庫県公認心理師会2025年度 SC・教育領域研修会「SCと教員のためのアタッチメントと発達課題を軸にしたアセスメントと対応」:(2026年1月18日)
- 兵庫県公認心理師会
- 14 分前
- 読了時間: 2分

アタッチメントや発達課題を基盤としたアセスメントは、学校での支援の質を高める重要な視点です。今回は、理論から実践まで一貫した学びを提供し、SC・教員・SSWが連携して実施できる具体的な支援スキルを習得することを目的としています。午後には教員とSCが登壇する事例ワークやロールプレイを実施し、実践場面に直結した“現場で使える知”を共有します。
■ 日時
2026年1月18日(日)10:00~16:00(受付開始 9:30)
■ 会場
兵庫教育大学 神戸キャンパス 8階(L807・L808教室)〒653-0036 神戸市長田区腕塚町5-2-1
■ 内容
午前の部「アタッチメントと発達課題を軸にしたアセスメントと対応~SC・教員にできることは何か~」講師:松久 眞実 氏(桃山学院大学 教授)
午後の部アタッチメントに課題のある子のサポート実践編(子ども・学校・保護者への支援)
· 指定討論:冨永 良喜 氏(兵庫教育大学 名誉教授)
· 話題提供:岡澤 直樹 氏(丹波篠山市立篠山養護学校 主幹教諭)
· 話題提供:岩島 陽 氏(丹波篠山市立味間小学校 教諭)
· 話題提供:川元 佳子 氏(兵庫県・大阪府教育委員会 スクールカウンセラー)
■ 参加対象(※学生・大学院生は対象外)
· 公認心理師
· SC(スクールカウンセラー)
· 教員
· スクールソーシャルワーカー(SSW)※いずれも有資格者に限る
■ 参加費
· 兵庫県公認心理師会 会員:1,000円
· 大阪・滋賀・和歌山 公認心理師(協)会 会員:1,000円
· 学校教員・SC・SSW:2,000円
· 非会員(公認心理師のみ):3,000円
■ 申込方法
以下のURLよりお申し込みください:https://scedu-2025.peatix.com
※申込期日:2026年1月12日(月)
支払期日:2026年1月15日(水)
■ 主催・問い合わせ
一般社団法人兵庫県公認心理師会
〒651-0086 神戸市中央区磯上通8丁目1-29カサベラビルC&M403号室


コメント