![](https://static.wixstatic.com/media/1f0dfd_6dc56747930341b28962d3a1f9f5b30e~mv2.png/v1/fill/w_565,h_804,al_c,q_90,enc_auto/1f0dfd_6dc56747930341b28962d3a1f9f5b30e~mv2.png)
公認心理師の仕事は分野によって働き方は多種多様です。特に、医療・産業分野では、扱う領域によって同じ分野でも働き方が異なります。
今回は、クリニック、総合病院、精神科単科病院、民間企業で働く心理師がそれぞれの働き方の特徴や工夫についてお話しします。
また、それをもとに、参加の皆さんからのご意見をいただき、働き方の困りごとや工夫について共有したり、よりよい方法について話し合う予定です。
何かをレクチャーする企画ではないですが、皆さんと現場の実際や困りごとをシェアすることで、次の日からの仕事がちょっと楽になることを目指す企画です。
自分と同じ領域の働き方の参考にしたい、様々な現場での働き方も知りたい、という方はもちろん、これから心理師として働きたいという方も、実際の働き方のイメージがわきやすくなると思います。ぜひご参加ください。
初学者の方も、気兼ねなくご参加ください!
一般社団法人 兵庫県公認心理師会 医療・産業領域委員会
------------------------------------------------------------
兵庫県公認心理師会 医療・産業領域委員会 主催研修会
『医療・産業のさまざまな職場~職場の工夫・困りごとをシェアしよう~』
【日時】
2025年2月7日(金)19:00~21:00 (受付開始18:30~)
【定員】
対面25名(※先着なので、早めにお申し込みください)
Zoom10名(予定)
【会場(ハイブリット開催予定)】
対面会場:神戸市中央区文化センター 会議室1103
・JR・阪急・阪神・市営地下鉄山手線三宮駅から徒歩6分 神戸市役所西側
【参加資格】
①兵庫県公認心理師会員(2024年度会費お支払い済みの方)および大阪/滋賀県/和歌山県公認心理師(協)会会員
②非会員の公認心理師
③公認心理師養成課程在学中の大学院生・修了生
【参加費】
①=0円、②=1000円、③=0円
【申込方法】
以下URL から申込サイトへアクセスし、
必要事項をご記入のうえ、2/5(水)までに参加費をお支払いください。
※参加費支払い後にキャンセルされた場合は、原則返金できないことをご了承ください。
【主催】
一般社団法人 兵庫県公認心理師会 医療・産業領域委員会
住所 〒651-0086 神戸市中央区磯上通8丁目1番29号 カサベラビルC&M403号室
ホームページ https://www.hyogo-cpp.com/
Eメールアドレス office@hyogo-cpp.com
Comments